2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示-非営利-継承)ってスバラシイ

学術論文にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを付ける。結構流行ってきました。 米国のロックフェラー大学出版会が、刊行している3つの学術雑誌の掲載論文について、著者が自由に論文を利用できる権利を保持するよう、著作権ポリシーを変更したと発表し…

ブログが僕の人生を思いもよらぬ旅へと導きはじめた

東京へid:simpleAさんとid:taknakayamaさんに逢いに行ったのがキッカケだったのは言うまでもない。 でも振り返ってみれば、あれは未だ3月*1や4月*2の話。今は… …未だ5月だ。これまでは出かけるばかりの僕だったけど、こんな不思議なブログ空間に共感し共鳴し…

id:de_sideとid:bellboと僕。3人揃って初ミーティング

ついにこの日がやってきた☆*1My Open Archiveの共同設立者である3人が初めて一堂に会した記念の日。 id:de_side(Chief Technology Officer) id:bellbo(User Experience Designer) そして僕*2。 My Open Archive全面リニューアル*3を祝う名目で、やっと…

週末の明暗。MicrosoftのLive Search Books撤退と、New York TimesのTimesMachine開始。詳しくは今度の千葉シュポシュポでアノ方に聞いてみよう。

わざわざ目立たぬよう週末に敗北宣言したのか。 MicrosoftがLive Search Booksを閉鎖するという話題。 Today we informed our partners that we are ending the Live Search Books and Live Search Academic projects and that both sites will be taken dow…

新しいサービスが世に受け入れられるには、を考える

気になる言葉を並べてみて、今の心境をみなさまに想像して頂こう、というエントリ。 …の前に、、 反響報告追加 My Open Archiveの反響報告*1第二弾☆ 先ずはブログから。知る人ぞ知る、国際基督教大学図書館の黒澤さん、ご紹介とエールをありがとうございます…

名古屋大学附属図書館研究開発室オープンレクチャー「オープンアクセス:学術情報流通の新潮流」に参加してきました

前置き。日本図書館情報学会に入会のご報告。 先日、日本図書館情報学会に入会させて頂きました。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/aboutjslis_1.html:image=http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/images/logo_1.gif図書館情報学の進歩発展に寄与することを目的とす…

全面リニューアル後の反響報告

先日全面リニューアルしたMy Open Archive。 リニューアル直後にブログでもご紹介させて頂いた*1のですが、☆やコメントやブックマークで予想以上の好意的反応にスタッフ一同驚きと喜びで一杯です。 坂東慶太さんが運営する未発表の学術論文を投稿・共有する…

「削る」ことの大切さを学ぶ

id:bellboと新デザインの初回打ち合わせで彼から投げかけられた力強い言葉。 「削りましょう」 単にロゴをつくるわけではない、単に現状維持でガワを被せるだけじゃない。 手荒だが時間がかかってもゼロベースでデザイン設計して再構築しましょう、というこ…

速報:全面リニューアルしました!!!!!

http://www.myopenarchive.org/:image=http://www.myopenarchive.org/img/logo3.jpgMy Open Archive 全面リニューアルしました!!!!! id:de_sideのコードとid:bellboのデザインが融合し、My Open Archiveが新デザインで全面リニューアル、ついに正式オー…

5月13日名古屋に集まった!

http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20080513:image=http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/simpleA/20080513/20080513210739.jpg2008-05-13 - simpleA@hatena 僕も含めて総勢11人。東京、千葉、横浜、三重、広島、そして名古屋から平日夜にもかかわらず集…

京都と大分の会に参加してきました

どちらも気持ち0.4人分で参加。 大分の会に参加してきました 5月10日(土)、大分の会に参加してきました。芋焼酎にすっかり酔いつぶれました。 ご参加いただいた皆さん、どうもお疲れ様でした。7時スタートから、気がついたら深夜1時半!…泡盛と芋焼…

5月の本まとめ買い

先月上旬まとめ買いした積読*1の高さが低くなってきたので、今月もアマゾンのカートにある積読候補から幾つかまとめ買い。 基本的には、 1.新書として販売されていない 2.かなりお値打ち のいずれかがフィルター。 購入した書籍 定価*2 購入金額 シリコ…

iLiad Book Edition欲しい

電子ブックリーダiLiadの新モデルiLiad Book Editionが発表されたとのこと。 http://japanese.engadget.com/2008/05/07/irex-iliad-book-edition-8-1/:image=http://www.engadget.com/media/2008/05/irex-iliad-book-edition.jpgiLiadは画面表示の保持に電力…

信頼に基づいたウェブサービスを目指して

自分のことを引用して頂きながら、不特定多数の方へ向けられたメッセージ。 … これまでは、publicとprivateが完全に分けられていたけれど、リアルとウェブの間を自由に行き来できるようになった現在、もう少しこの境界が薄くなってもいいじゃないですか。 ……

5月13日名古屋に集まろ!続編

5月10日の大分、5月12日の京都、5月14日の横浜。 開催直前皆盛り上がっているみたいですね。:-) あ、10日の夜は大分会議です。ブロガー過疎地の為、id:Ryu-Higaさんと2人の開催です。来れるという方(いない)、受付はぎりぎりまで大丈夫です。^^…

広く浅い海へ飛び込み、その後ゆっくりと深く居心地の良いところを見つけて潜っていくファースト・ペンギンがイメージ

先ずは広く浅く(笑)気になる知らない言葉に触れ調べる、が基本方針。 ただ、広くと云ってもニッチな分野を広くなので、波乗りできるエリアはおのずと限られてくる。今日のエントリは前回*1の続編な感じで…。 …米国国立医学図書館が策定し、学術論文出版の…

日本化学会(の林さん)とInera Inc.(のeXtyles)が気になる

先日参加したSPARCのセミナー*1で、とっても胸に引っかかっていた学術論文のXMLについて不勉強を補うべく色々考えてみる。 (電子化出版物について)XMLをどうやって作るか?⇒誰にとっても大きな問題だが、日本では全くその話がなく非常に「お粗末な」状況。…