2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

OpenID対応、Scribdに先越されたX-(

ドキュメント共有サイトのscribdがOpenID*1に対応したと云う。 OpenID has come to Scribd. We've implemented OpenID support with Clickpass, a fantastic site that makes managing your OpenID sites a breeze!http://blog.scribd.com/2008/04/clickpass…

第1回 SPARC Japan セミナー2008「研究成果発表の手段としての学術誌の将来」に参加した

未だ4日しか経っていないのだが、こういうのはすぐアップしなきゃ…鮮度が大切。 だけれどやっとのことで火曜日の東京を今頃振り返る。 id:simpleAさんとランチをし、id:taknakayamaさんとディナーをする合間、SPARC Japan主催のセミナーに参加してきました…

5月13日名古屋に集まろ!

「5月13日名古屋に集まろ!」 2008-04-24 - simpleA@hatena id:simpleAさんと再びお会いする約束を、今度はお互いブログで呼び掛けてみようって企画になりました。:-) まぁ何しろ僕は1対1の行動傾向あるので、どうせならワイワイみんなでやろうよ、ってid:…

日本図書館研究会情報組織化研究グループの2008年4月月例研究会に参加した

先週の土曜日に大阪へ行ったのは、id:de_sideとランチミーティングするのが第一の目的だったが、研究会に参加するというもう1つの目的もあったので、遅ればせながらレポート。 学術電子情報資源と図書館システム −リンクリゾルバー,ERMS,図書館ポータル日…

id:taknakayamaさんにお会いした

きっかけはこのエントリで脊髄反射的にコメントしてしまったから。 昨夕はsimpleAの金城さん(id:simpleA)にお誘いいただいて、楽しいおしゃべりの会に参加してきた。ご興味のある方は、金城さんにお問い合わせになっては如何でしょうか。参加者が急増して…

id:simpleAさんと皇居東御苑でランチ

前回*1お会いして以来2度目のランチは皇居東御苑にてid:simpleAさんのお友達4人と。:-) 大きな地図で見る 2日前に突然メールを送信したら、お友達とランチをするのでご一緒にと誘って頂いた。:-) どんな集まりだろうと興味津々で集合場所に向かう。 id:si…

オーストラリアに行きなさい、という指令

科学研究費。 こんな言葉には全く縁がないものだと思っていた。 科学研究費補助金は、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「…

id:de_sideとランチミーティング

本日は大阪へ。目的はid:de_sideとのランチミーティング。 2月に京都でカフェミーティングして以来の顔合わせ。 大阪恐るべし…新大阪に到着して利用したエスカレータでは右側に立たねばならなかったが(左側は追い越し車線)、帰りの東京方面ホームへ向かう…

学生によるオープンアクセス運動を後押ししたいという夢

ハーバード大学の学生組織である"Harvard College Free Culture"が、学問の発展と学術研究におけるオープンアクセスの促進を目的として、卒業論文に無料でアクセスできるリポジトリ"Harvard College Thesis Repository"を創設しました。 ハーバード大学の学…

コピーをばらまくんだ、お好みのCCライセンスを付けて

先日読了したニューエコノミー勝者の条件―ウィナー・テイク・オール時代のマーケティング10則でKevin Kellyから数々の名言を授かった。 出版されてから約10年弱…色褪せない内容で時代を見越した名言の1つがこちら。 …価値は数から生まれる。数の多さは力…

コメント機能が気になる

はてなブックマークを利用する際にコメントを残すことが出来る件、色々物議かもし続けられています。 はてなブックマークの問題として、どうしてブログのコメント欄にコメントしないとかと疑問を投げかけられることもある。その理由は様々だろう。 なぜブロ…

シンプルに語れるようになろう

id:keiichifuruhashiとid:matumoto_nagase(nagase)。 彼らとはいつでも会える距離に居るが、これが結構中々3人集合が出来ないでいた。 昨日は色々な意味で新しく春を迎えた彼らと久し振りの晩飯。 その前に飲食抜きでmyopenarchive.orgについて語った。 …

巨人たちの肩の上に立つ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3:image=http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/GodfreyKneller-IsaacNewton-1689.jpg/180px-Godfr…

トップページのデザイン考察

コンピュータ・サイエンス分野の論文の検索エンジン/文献データベースCiteSeerの次世代版CiteSeerX Alpha版が公開されています。 CiteSeerX alpha | カレントアウェアネス・ポータル …とのことで、CiteSeerX alphaを訪れてみる。 お、シンプルなトップページ…

id:bellboとカフェミーティング

myopenarchive.orgのDesignerであるid:bellboとカフェミーティングを行った。 2人ともフルタイムの仕事を一段落させ、彼のお気に入りのお店で、彼のMacBookに僕のE-mobileをつなげて約2時間集中討議。 彼にはこの数ヶ月間、寝る暇休む暇を惜しんでまで新デ…

iSummit2008に行くぞ!:-)

昨日に引き続きCreative Commonsネタで。。 User Generated Content や著作権の未来を語り合う為、Creative Commons 関係者が世界中から年に一度集まる国際会議「iSummit '08 」が、今から4ヶ月後、7月29日より札幌で開催となります… B-log Cabin TP: 7…

Creative Commonsライセンスを活用した代理投稿について考えてみよう

http://creativecommons.org/presskit:image=http://mirrors.creativecommons.org/presskit/logos/cc.logo.pngPress Kit - Creative Commons Creative CommonsのCEOがLawrence Lessigから伊藤穰一さんに代わると云う。 We’re also pleased to announce some …

アマゾンのマーケットプレスを利用してみて、オンデマンド出版とKindleのことを思い起こす

金欠を最大の理由とし、昨年夏にブログを始める前に読了していて再読欲あった書籍をそろそろ読み終えたので、アマゾンのショッピングカートから何冊かを購入するには年度も切り替わって良いタイミングだと思って覗き込んだら…何冊?…100冊くらい?(汗)知ら…