2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

こんなこじんまりしたオフィスで働きたい!

Craigslistサイコーオフィスの雰囲気、ね。:-) http://uaddit.com/discussions/showthread.php?t=706:image=http://farm3.static.flickr.com/2217/2221731638_c80f7e4c85_o.jpg Web 2.0 workplaces PICS - UADDit Jaikuもイイネ! #サービスのことは全く無…

オープンアーカイブを支援する動きあれこれ

ケープタウンオープンエデュケーション宣言 ウィキペディア創設者のジミー・ウェールズやクリエイティブ・コモンズ創設者のローレンス・レッシング等がケープタウンで会合き、「出版社と各国政府は公的な資金提供を受けた教材をオンラインで自由に利用できる…

オープンアーカイブ論 〜インディーズ編〜

Re: 論文サイトに対する皆の意見を聞いて - 坂東慶太のブログの続編みたいなものですが、視点を変えてオープンアーカイブ論インディーズ編。論文サイトに対する皆の意見を聞いて - 坂東慶太のブログにて少々行き過ぎたコメントを記したことに対する友人から…

[OA}Re: 論文サイトに対する皆の意見を聞いて

論文サイトに対する皆の意見を聞いて - 坂東慶太のブログをエントリして、もの凄い勢いでお2人からトラックバックを受けた。 こうしたプロジェクトを1人で要件設定し、ウェブサービス化するのはどうしても偏りが出て仕方ないが、ブログにより様々な立場の…

子どもの教育と未来

最近はOLPCプロジェクトのラップトップXOのハードやソフトについて業界内で競争や駆け引きが過熱している感じ。勿論必要性ある議論だが。インテルも… IntelがOne Laptop Per Child (OLPC)プロジェクトの理事会を辞し、IntelチップベースのOLPCラップトップを…

論文サイトに対する皆の意見を聞いて

id:yohmeiさんに教えて頂いたid:higeponさんのエントリーで、今やっている学術論文共有サイトの必要性が身体に充満し、俄然やる気が出てきた。 教えて頂き、またコメントやりとりして頂き、お2人どうもありがとう。:-)やはりこういう意見は多々見受けられる…

「ギフトの円環」+クリエイティブ・コモンズで実現させるArchive2.0

世界中が書籍スキャンしまくっている 日本政府が、国会図書館の蔵書をデジタル化して全国で閲覧可能にするための法改正に着手するという*1。 2003年にAmazon.comが開始した書籍の全頁検索サービス「Search Inside the Book*2」、同年Google.comが「Google Pr…

Web 1.0時代を象徴するサービス終焉から、Web 2.0時代の「いつか」を想う

1994年、ジム・クラークやマーク・アンドリーセといった殿堂入り的ハッカーにより産声をあげたネットスケープ。かつては市場シェア90%超を誇り、華々しいIPOと熾烈なブラウザ戦争、そして敗北を決定付けた1998年のAOLによる買収。ウェブ時代初期の象徴が、…

学術論文をクリエイティブ・コモンズ・ライセンスによって公開できます

学術論文のオープンアクセスを推進する非営利プロジェクト「オープンアーカイブ」のウェブサイト機能説明です。 オープンアーカイブでは、学術論文を投稿する際にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを選択して公開することができます。 クリエイティブ・…

しかし何故、今、論文共有サイトなのか

論文の共有サイトをプライベートベータ版として公開し、テスト運用している。 この活動に対して、「しかし何故、今、論文共有サイトなのか。」と問われることが多々ある。 電子ジャーナルが普及し、研究者個人のブログによるオープン・アーカイブ化も進行し…