「京都上洛、町家合宿」と「いざ北へ2008。夏休みワイワイ特別講義」の資料を公開


誰か「なぁ、坂東、お前、オープンオープン*1って他人にばっか言うけど、お前自身があんまりオープンじゃないぞ」

坂東「(ドキッ)。え、、何を根拠に…」

誰か「だって京都の合宿*2でプレゼンした資料、あれ結局リアルに参加しかヤツしか見れないんだろ?」

坂東「…あ、、まぁ…そういうことになる、、かも。。」

誰か「論文じゃぁないから、って逃げるなよな、、お前のハードディスクで眠らせるのか、あれ」

坂東「え。。いや、その…」


熱帯夜に見た夢にうなされた訳では決してありません、と苦しい言い逃れがやっとの夏バテオトコ坂東です。

「京都上洛、町家合宿」資料

id:gintacatさん企画の京都西陣町家スタジオ合宿に於いて、突然でしたが不慣れなプレゼンをさせて頂きましたのは先にご報告した通りですが、皆さまの多数のリクエストにお応えし?ハードディスクに眠らせるて未公開にするなんて精神に反しますので未熟ながらここに公開致します。

以前、「坂東はスーツ」評頂きましたが、どうぞスーツの役割を演じている坂東を想像下さい。w

ギーク/スーツという切り口で見れば、良い意味でのスーツの役割を演じられる方のようです。


メモ 坂東さんは凄いらしい - fuzzy Weblog@hatena

このfuzzy2さんの見識にはなんども首を縦に振ってしまうほど納得させられた。


数週間考えていたこと - 合同会社翻訳オフィス駒田


こちらの資料では、

  • オープンアクセスとは、を概説
  • 世界及び日本の機関リポジトリの現状をレポート
  • 公的機関が相次いで学術情報の電子化を支援する動向抜粋
  • My Open Archiveが以上の背景を前提に、最新のテクノロジーでサービス展開していること

を説明させて頂いております。

「いざ北へ2008。夏休みワイワイ特別講義」資料

さて、間もなく開催されるシュッポロ、お題目を頂戴しました。

坂ちゃん(id:keitabando)「MOAを知らないの?Kindleを知らないの?」


いざ北へ2008その34 ついに、ほら吹き爺、現る:シュッポロ計画ごく一部変更か! - 三上のブログ

京都の資料はどちらかというと「オープンアクセスとか機関リポジトリって何?」を説明する資料だったのですが、今回用意した資料はお題目に沿って仕上げてみました、ものの、終盤はMy Open ArchiveやKindleから少し離れ、僕の頭の中、僕のブログの中でぐちゃぐちゃ混ざってしまって解の得られない、でも何か一つ一つが紐づいているようなネタの画像を切り貼りしてみました。脳の可視化、最近流行のビジュアル化の一つです。w


ほぼ正式スケジュール*3を見る限り、与えられた時間は質疑応答含め30分程かなと推測しましたので、参加者の皆さんにお願いです。自己紹介、かなりはしょります。ので、こちらだけは事前に目を通しておいて頂けると幸いです。
ウェブ時代をこう生きてみたい - 坂東慶太のブログ

どんな人かは、これ読めば完璧なので、省略。


2008-03-21 - simpleA@hatena

確かにこの記事で坂東さんの活動が簡潔にわかります。


メモ 坂東さんは凄いらしい - fuzzy Weblog@hatena


今回のスライドを通じて、学術流通とは?My Open Archiveとは?を理解してもらおう、という魂胆は全くなく、こうした試みを経て「如何にウェブ時代をゆくか」「如何に爺となっても荒野を切り拓き続けるか」の持論をお伝えできればなー、と思っています。スライドにない、この話こそシュッポロ2008のテーマに通じることかも知れません。


ともかく、みなさんとワイワイ談話できるのが楽しみです。:-)


明日、いよいよ札幌に旅立ちます☆

*1:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20080325/1206394446:title=オープン化のススメ(by Anil Dash) - 坂東慶太のブログ]

*2:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20080724/1216900010:title=京都上洛、町家合宿 - 坂東慶太のブログ]

*3:[http://d.hatena.ne.jp/elmikamino/20080727/1217143439:title= いざ北へ2008 シュッポロほぼ正式スケジュール発表 - 三上のブログ]