未踏meetsビブリオバトル@名古屋に参加しました

MyOA インド担当の日野さん*1に誘われて、未踏meetsビブリオバトル@名古屋に参加しました。

P1010205P1010207
P1010208P1010209
P1010210P1010211


知的書評合戦ビブリオバトル、とは?

ビブリオバトルの基本
(1)<事前の準備>

ビブリオバトルでは,まず,参加者は紹介者と,単なる聴講者であるオブザーバ”.紹介者は当日までに, 自らが適当と思う書籍を一冊以上読んでくる.この本は,誰かに推薦してもらっても良いが,原則自分の好みで選んでこよう!


(2)<当日の流れ>

まず,4人程度のプレゼンターが5分で読んだ本についてプレゼンを行う!
その後に,3分で全員でざっくばらんに議論を行い,プレゼンに基づきながら,各本の価値を吟味する.
最後に多数決で「どの本が一番読んでみたくなったか?」の軸で=>今週のチャンプ本を決 定する.


たったそれだけで「読書」が変わる!みんなで楽しむ!
(>▽<)b OK!!


ビブリオバトルの基本 ( 知的書評合戦 ビブリオバトル  Let's play bibliobattle!!)


(>▽<)b


言い出しっぺ?のビブリオバトル普及委員*2たにちゅー、こと(代表)谷口忠大(立命館大学情報理工学部助教)も京都よりお越し頂き、更にはタイトルの通り、たにちゅーさんや日野さんは勿論、名古屋在住の方で未踏に採択された方々等々、一言で云えば面白く知的な面々が集合。


たにちゅーさんからは、事前にメールでこんな気軽なメッセージを頂いておりましたw

自分の紹介したい本を一冊持ってきて下さい! // 準備はコレダケ!
あとは,当日アドリブで・・・wwww


当日の様子は、詳しくは日野さんのブログを。

ででで、そんなビブリオバトル、名古屋で初開催の噂を耳にして、東京からの帰り道、名古屋に寄って参加してきました(^^) テーマは「オープン性」。はじめてのビブリオバトルなのに秀逸な書評五分芸の人たちが多くてすごかったです。名古屋恐るべし。

みんなが持ち寄った本はこんな感じ:
http://www.ikomaru.com/aki_note/?p=6253:image=http://farm5.static.flickr.com/4012/4437349142_01ac201837.jpg


aki note » 名古屋でビブリオバトル初開催!


名古屋に住んでいることを言い訳に、東京などで開催されるイベントは積極的に欠席して引き蘢り、Twitter/Ustream に甘んじている私ですが、いやぁ外に飛び出すのは楽しい。


最近は Shizuku2.0カーリルといった「本」を通じて人と人とのコミュニケーションを煽ろう盛り上げようというサービスがとっても熱く、一方こうしてリアルに本を持ち合い語るビブリオバトルの様なプロジェクトもステキで、最近話題の Kindle/iPad といい、本を起点としたコミュニケーション、今迄もあったんだけど、これからの新しいスタイルがどう展開されるか、とっても楽しみ!


小さい頃から本を読むことは好きだったけど読書感想文といった書評は苦手な私。いや、球技に対する思いと一緒で、苦手意識があっただけかも。
ビブリオバトル・ミニ、とか勝手名称付けて笑、小学校でビブリオバトルやってみたらーなんて妄想してしまいました。
たにちゅーさん、どうですー?とか何とかw


いやー、、それにしてもみんな本、好きだなぁ。
でもって今回のメンバ、プレゼン上手い!!勉強/参考になりました。
楽しいビブリオバトルを、ありがとうございました!

*1:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20100210/1265750243:title]

*2:#オブザーバにはななんと KGC の柴田有三さんががが。