Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009を楽しんできました。或いはこの日をきっかけにスタートした「サイエンス・コモンズ翻訳プロジェクト」への抱負

http://www.openaccessweek.jp/2009/10/28/341/:image=http://farm3.static.flickr.com/2733/4048748407_4a282ffc5b.jpg
(Photo by omoon, licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License)

Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009の様子が分かるフォトギャラリー公開 ― オープンアクセス週間 – 2009年10月19〜23日

Twitterやメールで報告と御礼を済ませ、OAWeek.jpを更新したら、すっかり果たすべきこと終わったモードになっていました。汗
Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009から一週間、改めて熱い夜を振り返ってみたいと思います。

Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009開催までの経緯

いつの間にか“Shinya”まで公式名に入り込んでいますが。苦笑
経緯につきましては、オープニングでご覧頂きました僕のスライドで触れております。


PLoSのDonna

http://www.plos.org/about/people/development.html:image=http://www.plos.org/images/people/okubo_100x137.jpg
Donna Okubo
Institutional Relations Manager

Public Library of Science: Staff

彼女に一通のラブレター <3 を送ったことから異変が起こりました。

Also we are more than happy to work with you on marketing OA Day and thought you might be able to assist us a little with some translation.

Again thank you for your interest and I look forward to working with you.

A Open Access Day's Night 〜オープンアクセスの日がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!〜 - 坂東慶太のブログ

彼女なしではここまで辿り着けなかったと感謝しています。

その後、
SPARC Japanのセミナーで講演させて頂き、*1
シンプル企画のNightで多くの方と交流でき、*2
そのことが毎日新聞社の記事となって話題になり、*3
USでは「今年はDayじゃなくってWeekにしちゃおうぜ」と盛り上がっている中、SPARC Japanの動向を静かに見守っていたのもつかの間、、

openaccessweek.orgより「openaccessweek.jpをやってみないか」というお声掛けを頂きました。

My Open Archiveはopenaccessweek.orgのPartnerになりました。My Open Archiveはopenaccessweek.jpの立ち上げに協力させて頂きました。 - @keitabando のブログ

、、てな流れを金城さん(id:simpleA)に通訳等を手伝って頂き、
大村さん(id:omoon)にOAW.jpのサイト構築を手伝って頂き、
本間さん(id:kany1120)にUSエントリの翻訳を手伝って頂きつつサイト運営が軌道に乗る中、イベント開催について東や西へ迷走し、東大の山内先生(@yuuhei)より「協力するよ」の一声を頂き、一気に前進したのが忘れもしない2009年6月12日(金)。

神楽坂の珈琲屋で、金城さんと林さん(@化学会)との密会MTGで、イベント企画は現実味を帯びたのでした。

イベント開催やサイト運営については、林さん(@化)に業界内の調整をして頂きつつ、「Open Access “Friday & Night” 2009 発起人」なるチームを結成し、倉田先生(慶應)、渡辺さん・生貝さん(@cc_jp, id:ikegai)と東京大学 情報学環・福武ホール1F学環コモンズにて初回MTGしたのは2009年8月21日(金)。

その後MLで調整を進め、倉田先生の科研プロジェクトや@cc_jpが共催となって頂きつつ、山内先生と生貝さんの計らいでエデュース・テクノロジーズとコンテンツ学会、その後追加でデジタルリポジトリ連合(DRF)まで後援になって頂き、多くの方々にご協力頂いて告知して頂きました。

2009年9月30日(水)には二回目にして最後のMTGが開催され、後にomoonとメシ・カメラの友となる笑id:dreamcat合流、そして未定だった@cc_jpからのスピーカー野口さん(@noguchiyk)と初対面。
高久さん(@tmasao)や佐藤さん(@min2fly)も参戦頂き、僕は終電で帰宅せねばならず乾杯だけの参加ながら夜の親睦会で一層のチームのムードも良くなり、士気も高まっていざ当日へ。


国内MTGと並行して、USとのMTGもメールベースで頻繁に行われてまして、Donnaには、無理を承知で「PLoSの人、誰かゲストスピーカーで紹介してよ」と自重せず言ってみましたが、さすがに予算や人選で苦しみまして、スタンフォード大学のジョン・ウィリンスキーさんからビデオレターをゲットしました。
これに気を良くしていたところ、憧れの男John Wilbanks@Science Commonsが来日すること嗅ぎ付けて、野口さんのお力お借りして*4、ビデオレター2つ目ゲットしたのです。
そればかりか、、(後述)


そんな?ワケで事務局My Open Archiveとして開催されたOpen Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009、@omoonのFlickrでたっぷりご堪能下さい。

http://www.flickr.com/photos/omoon/sets/72157622672807186/:image=http://farm3.static.flickr.com/2430/4049500500_bfafa165d1_m.jpg

Open Access Friday & Night - a set on Flickr


Fridayがどんな内容だったか、肝心なところ省略してブーイング承知ながら汗、佐藤さん(id:min2-fly)のエントリをご覧下さい!

個人的な感想としてはOAにかなり近いところにある(はずだけどあまり国内で接点のない)Open Course WareやCreative Commonsの話とからめたイベントということでもともと期待していたのですが、やっぱり面白かったです。

Open Access Week 2009 セミナー「Open Access "Friday & Night" 2009」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか

スライドはこちらから閲覧・ダウンロードできます!!

Open Access Week 2009 セミナー「Open Access “Friday & Night” 2009」のセッションで使用されるスライドを公開致します。
(licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License)

「Open Access “Friday & Night” 2009」セッションのスライドを公開 ― オープンアクセス週間 – 2009年10月19〜23日

@min2fly以外にも参加レポートちらほら。

..東大の山内先生のお話にあったopen education movement のシラバス講義ノート、テストや講義のビデオをオープンにするという考え方にこれは!と強く興味をひかれました。..

ATK LAB: open access day & night 2009 に行ってきました

..特にOCWが抱える課題について関心を持ちました。..

OpenAccessとP2Pネットワーク - 図書館情報学を学ぶ

CCJPとして、CCライセンスが世界の研究機関でどのように利用され、どのような問題を抱え、どういったライセンス内容となっているのかを発表しました。

Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン - news: Open Access “Friday & Night” 2009に参加しました

論文に限定せず、知識(実験データ、教材など)へのアクセスについての話だった。どのセッションも、自分がなんとなく興味を持っている分野について、第一線で活躍している人がわかりやすく話してくれるものだったので、非常に新鮮で面白かった。

Open Access “Friday, Night and SHINYA” 2009 - technophobia

OpenCourseWareのお話しが関心高かったみたいですね。
まさに、テーマの如く、オープンアクセスの持つポテンシャルについて話し合う、という当初の企画が受け入れられて良かったのでは?>林さん

http://www.openaccessweek.jp/2009/10/28/341/:image=http://farm3.static.flickr.com/2748/4049514338_b4f2d701fa.jpg
(Photo by omoon, licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License)

Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009の様子が分かるフォトギャラリー公開 ― オープンアクセス週間 – 2009年10月19〜23日


そして、Nightも大変盛り上がりました。ハイ、すっかりお馴染み轟さんともツーショット。

http://www.openaccessweek.jp/2009/10/28/341/:image=http://farm3.static.flickr.com/2797/4048833661_ab71f7a290.jpg
(Photo by omoon, licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License)

Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009の様子が分かるフォトギャラリー公開 ― オープンアクセス週間 – 2009年10月19〜23日

倉田先生や生貝さんや野口さんや佐藤さんもツーショットありがとうございました。
他のみなさんとも撮りたかったのに、、残念無念><
あと、今更ですが、集合写真撮り忘れましたね、、来年はそこんとこしっかりと。汗


直前に告知されたShinyaも、大変楽しかったです。
Donnaから頂いていたバッジとペンをFriday参加者全員にプレゼントし、Shinyaに最後まで残ってくれた方々から希望者にTシャツをプレゼント。
Donnaへの報告の為、笑顔の写真を撮らせて頂きました。

http://www.openaccessweek.jp/2009/10/28/341/:image=http://farm3.static.flickr.com/2469/4048844569_a03a2472a3.jpg
(Photo by omoon, licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License)

Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009の様子が分かるフォトギャラリー公開 ― オープンアクセス週間 – 2009年10月19〜23日

中でもこのツーショット。ツーショットなお二人を真ん中に据え、id:phoid:Spiny-anteaterid:tomoya55id:kany1120id:omoonid:simpleAらとともに、「サイエンス・コモンズ翻訳プロジェクト」を立ち上げました!ってのが、今回のサプライズでした。

http://www.openaccessweek.jp/2009/10/24/330/:image=http://farm3.static.flickr.com/2470/4038564475_e8265b833e.jpg

Open Access “Friday & Night” 2009をきっかけに「サイエンス・コモンズ翻訳プロジェクト」スタート ― オープンアクセス週間 – 2009年10月19〜23日

海外では、Open Access Weekをキッカケに、何かが始まる、というニュースを多々見ました。
日本も、何かが始まって欲しい。
イベントが終了しました。良かった、楽しかった、、それ以外の、何かが始まって欲しい。。
そう切に思っていた矢先のジョン来日、僕の気持ちを受け止めてくれた野口さんによるジョンとの調整。
諸々の事情により、いきなり「サイエンス・コモンズ・ジャパン発足」には至らなかったけど、データ共有の理解促進や、CC0の理解を深めるプロジェクトが、Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009をきっかけに、あの日集まったメンバでスタートできたのは、個人的にとても嬉しく思っています。
みなさん、ありがとう!
まだまだ、、これからたっぷり充実していきましょう!
目指せ!サイエンス・コモンズ・ジャパン発足!
目指せ!Science Commonsの一員!(違



いやぁ、、
幸せです。
最高です。
頑張ります。



前日徹夜、当日早起きして、無事イベント終了したことに安堵感たっぷり、そしてたっぷりアルコール漬けされた、終電逃す直前の僕です、、

http://www.openaccessweek.jp/2009/10/28/341/:image=http://farm3.static.flickr.com/2592/4048852091_19ae718e33.jpg
(Photo by omoon, licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License)

Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009の様子が分かるフォトギャラリー公開 ― オープンアクセス週間 – 2009年10月19〜23日

いやぁ、、これは公式サイトに載せちゃイカンでしょ、、誰これアップしたのw

1枚写真を追加しました。RT @oawjp: [New Blog Entry]Open Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009の様子が分かるフォトギャラリー公開 http://tinyurl.com/ykvsscc #oawjp

http://twitter.com/oawjp/status/5214098905

悪戯好きなメンバがおりまして、、まぁ、運営者冥利ということで?ご容赦下さい。。
このエントリをDonnaに報告したのですが、USではどう受け止められているのか不安な日々を送っております。。


そんなOpen Access “Friday & Night (+ Shinya)” 2009、Fridayは約80名、Nightは約60名、Shinyaは約20名にご参加頂き、盛会となったことに対する御礼をこのエントリでもってご報告兼ねてさせて頂きます。

昨日のOA Friday & Night & Shinyaにご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。残念ながら参加出来なかった皆さんにも沢山応援頂きました。沢山の@に感謝申し上げます。イベントは大成功!今は感謝と満足と安堵の気持ちでいっぱいです。

Twitter / keita bando: 昨日のOA Friday & Night & Shi ...


昨年のオープンアクセスの日で出会った方々とスタートさせたオープンアクセス週間。
今回お会いした方々とのコラボレーションが、来年も期待される。。
勿論、新たな出会いの可能性も、、本当に本当に楽しみです。
#が、今は燃え尽きてしまって何も妄想できません。笑


では、みなさん、また来年のオープンアクセス週間*5に、また! :)




オマケ

http://www.flickr.com/photos/omoon/4048810765/sizes/m/in/set-72157622672807186/:image=http://farm3.static.flickr.com/2767/4048810765_d3d77a2a2c.jpg
(Photo by omoon, licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License)

Flickr Photo Download: IMG_1302

結局この裏Managing Directorがいたから成功したんですって!いつも感謝<3

*1:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20081001/1222805388:title]

*2:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20081015/1224079498:title]

*3:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20090322/1237680077:title]

*4:[http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20091008/1254958907:title]

*5:もしかしたらオープンアクセス月間かも